Body Consulting Station KIZUKIの近藤です♫
本日もここ福岡市博多区吉塚より、ダイエットや肩こり・腰痛、その他健康にまつわる情報、店舗情報をお届けして参ります!

 

 

 

本日の内容は、

『肩こりと横隔膜~呼吸と肩こりの関係~』

 

 

 

横隔膜は、 

胸腔と腹腔を分けています。

 

 

 

 

 

呼吸への関与が深く 

体幹を安定させるための

横隔膜の役割は大きいといわれています。

 

 

 

基本情報

 

起始:腰椎1~4、第7~12肋骨内面

停止:腱中心

支配神経:横隔神経(C4

 

 

 

横隔膜の間には、

3つの孔が存在します。

 

 

 

それぞれ、

食道・大動脈・大静脈が通過します。

 

 

 

 

 

横隔膜の異常によって

 消化器や脈管への影響を及ぼしてしまいます。

 

 

 

機能

 

 

 

横隔膜は、 

呼吸に関与しています。

 

 

 

横隔膜が収縮することで、

下へ下がり

胸腔内へ空気が流入します。

 

 

 

その時、

胸郭が拡張し

より空気をたくさん吸うことができます。

 

 

 

空気を吐き出すときは、 

弛緩して横隔膜が上に上がりことにより

空気を押し出していきます。

 

 

横隔膜が硬くなってしまい

機能異常を起こしていくと

胸郭の可動性が低下します。

 

 

 

そして、

 

 

 

頸部の前方変異などの姿勢を招いてしまい、 

肩こりの原因となることが考えられます。

 

 

 

また、 

ストレスなどで呼吸が浅くなってしまい、

胸郭の可動性が下がり、

呼吸を補助する筋群が過剰に働き、

肩こりを起こしてしまいます。

 

 

 

 

 

改善策

 

 

呼吸は無意識的な運動ですが、

交感神経優位であると

呼吸が浅くなってしまいます。

 

 

 

息をゆっくり吐くことで、副交感神経優位となり、 

緊張状態が緩和されて血流がよくなってきます。

 

 

 

・腹式呼吸

吸うときにおなかを膨らませるようにして、

吐くときにおなかをへこませるようにします。

 

 

 

腹式呼吸の際には、 

横隔膜が関与するため、

可動性を確保するために良い方法です。

 

 

 

横隔膜の機能を活かして、 

胸郭の可動性を担保して、

肩こりを防いでいきましょう!

 

 

 

KIZUKIでは、

【2カ月徹底シェイプアップコース】

を実施しております。

 

カラダのゆがみを調整し効率的な運動を提供させていただきながら、

さらに食事面からのアドバイスを行っています!

 

詳しくはコチラ

 

その他、カラダのゆがみや不調に関してお悩みがある方は、
KIZUKIへお越しください♫

カラダにキヅク、ココロにキヅク♫

KIZUKIではLINE@も開設しております

☆オトクなキャンペーン情報の発信
☆レッスンや施術のご予約に
☆トレーニングなどのご質問、情報交換 などなど!
ぜひお友だちになりましょう

吉塚本店LINE@友だち追加はコチラ(ID:vyp0802c)
https://line.me/R/ti/p/%40vyp0802c

高宮店LINE@友だち追加はコチラ(ID:wqu6676s)
https://line.me/R/ti/p/%40wqu6676s

Body Consulting Station KIZUKI

【吉塚本店】 〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13-44  TEL092-641-5255

【高宮支店】 〒815-0083 福岡市南区高宮3-10-4      TEL092-531-6979

お申込みフォーム

体験、ご相談の予約はこちらから!