• 皆さんこんにちは!

Body Consulting Station KIZUKI吉塚店の福崎です☀️

40代後半から50代にかけて、
なんだか関節がギシギシ痛む…。

「年のせいかな?」
「昔の運動のせい?」

そう思いながらも我慢していませんか?

実はその痛み、更年期のホルモンバランスの乱れが関係していることがあるんです💡
この記事では「更年期の関節症状」について、
原因・特徴・対策をわかりやすく解説します!

つらい痛みを放置せず、日々を快適に過ごすヒントにしてくださいね✨

目次

1. 更年期と関節の痛みの関係

2.どの関節に出やすい?よくある部位と特徴

 3.他の関節炎との違いを見極めるポイント

4. KIZUKIでできるアプローチ

5. セルフケアでできる予防と対策

6. サプリメントの選択

7. まとめ|我慢せず、自分の体をいたわる選択を


更年期と関節の痛みの関係

女性の体は40代後半から、卵巣の働きが急激に低下し、女性ホルモン(特にエストロゲン)の分泌が減っていきます。エストロゲンは、月経や妊娠に関わるだけでなく、
「骨密度の維持」「筋肉や関節の柔軟性」「炎症を抑える」などの役割も担っており、体をさまざまな面で守ってくれています。

このホルモンが減少すると、関節周辺の腱や軟骨に栄養が届きにくくなり、潤滑が悪くなったり、炎症が起きやすくなったりします。その結果、「朝にこわばる」「正座や階段がつらい」「動き始めが痛い」などの関節症状が現れるのです。

股関節の痛み


どの関節に出やすい?よくある部位と特徴

更年期に特に痛みが出やすい部位は、以下の通りです:

  • 膝関節:立ち上がり・階段の上り下りで痛む。膝裏や内側に違和感が出やすい。

  • 手の指:朝にこわばる、特に第1関節(指先)に痛みや腫れ。

  • 肩・首:重だるい、動かすと痛い。四十肩・五十肩の痛みの増悪も。

  • :朝に張る、長時間立ったり座ったりで痛みやだるさが増す。

症状の出方が「日替わり」だったり、「天気に左右される」といった特徴があり、本人も原因がつかみにくく不安になりがちです。

他の関節炎との違いを見極めるポイント

「更年期の関節痛」「関節リウマチ」「変形性関節症」などの疾患は、症状が似ている部分もありますが、原因や治療法は異なります。

比較項目 更年期性関節痛 関節リウマチ 変形性関節症
原因 ホルモン減少 自己免疫疾患 加齢・使いすぎ
痛みの特徴 朝のこわばり・波あり 朝の強いこわばり・左右対称 動作時の痛み・変形あり
検査反応 血液検査:正常 血液検査:炎症反応+ レントゲンで骨変形

「更年期による一時的な関節不調」であれば、生活改善や整体、栄養サポートで改善が期待できますが、症状が長く続いたり、腫れや熱感がある場合は医療機関での確認が必要です。

KIZUKIでできるアプローチ

更年期に起こる関節の痛みに対して、KIZUKIでは以下のようなアプローチを行っています💪

✅ 歪みの調整(ボディコンサルティング)

KIZUKI独自のメソッドで歪みの原因を特定します。
「頭頸部・体幹・足部」のどこから歪みが発生しているか評価し、症状に対して根本からアプローチしていきます!

✅筋膜アプローチ(コンディショニング)

柔らかく丁寧なタッチングで、筋膜の調整、異常な筋肉の緊張、関節の位置のズレを補正し、動作の不具合や痛みなどの問題を解消します!

✅運動指導(パーソナルトレーニング)

歪みを整えた身体をキープするために、身体を支えるインナーマッスルが欠かせません。KIZUKIでは身体を整えながら自重運動を行いますので、無理せず改善~不調を繰り返さない身体を目指すことができます!

✅栄養指導

筋肉や関節を元気にするには、毎日の食事が大切です。何を選んで、食べるのか??KIZUKIでは栄養面から一緒に見直していくことで、歪み調整~運動の効果を引き上げていきます!

セルフケアでできる予防と対策

日常でのちょっとした工夫が、関節の痛みを軽減し、再発予防にもつながります😊

● 朝の関節こわばりに「軽いストレッチ」

特に手指や膝、股関節は朝の軽い運動で血流が良くなり、スムーズに動かせます!

● 関節を「冷やさない・温める」工夫

夏でもエアコンや薄着で関節が冷えると、痛みが悪化することがあります。湯船に浸かる、スカーフや羽織で体温調整しましょう!

● 栄養バランス

関節や骨の健康には、以下の栄養素が大切です💡

  • カルシウム・ビタミンD:骨の強化。キノコ類、卵、乳製品など。

  • マグネシウム・亜鉛:代謝サポート。赤身肉、鶏肉、豆類、ナッツ、全粒穀物。


サプリメントの選択

痛みが強い、セルフケアでは限界を感じるという方に補助的な選択肢としてサプリメントなどがありますが、KIZUKIでもサプリメントを取り扱っております🌿

オメガ3

🌟SUPER OMEGA3
オメガ3脂肪酸:中でも魚油に含まれるEPAとDHAが大事!抗炎症作用があり、関節の腫れやこわばりを軽減します。

アミノマキア

🌟Amino Makia(アミノマキア)
アミノ酸:アミノ酸は筋肉や皮膚などの組織の元となる成分です。アミノマキアには、アミノ酸20種+フィッシュコラーゲンが含まれ、栄養が偏りがちな食事制限をしている方や疲労回復補助にもおすすめです!

グレートマグネシウム
🌟Great magnesium
マグネシウム:
骨や関節の基礎を支えるのがミネラルです。中でもマグネシウムはタンパク質合成や筋収縮や神経機能の調整などを行います。マグネシウムは数百の酵素反応に補因子として関わっているため、不足すると様々な機能がうまく働かず不調を引き起こします。

他にも漢方やホルモン補完療法という選択肢もありますので、専門医にご相談ください。


我慢せず、自分の体をいたわる選択を

KIZUKIではあなたの「歪みの原因」を特定し、不調の原因を探り根本から解決していきます✊
歪みが整うことで、痛みをはじめとする様々な不調を引き起こしにくい身体につながります!!

また、筋膜に対して施術を行うことで
「自律神経乱れの抑制」や「血流増加」が見込めます✨
ホルモンバランスと自律神経は密接に関係し精神的ストレスの緩和にもつながります。
冷えやむくみがあると関節の滑りも悪くなりますが、血流増加によって痛みが緩和され、自己治癒力も高まります。

身体の歪みを整え、関節の痛みとお別れをしませんか?

ブログをご覧になられているあなたへ

◆年齢とともに痩せにくくなってきて悩んでいる方

◆更年期の不調に悩んでいる方

など様々なお悩みを持った方がいらっしゃると思います❗️

私たちBody Consulting Station KIZUKIスタッフは

お客様の心身の健康を創っていく為、

お客様自らが自分の健康を知り、

生活を整える文化を創っていく為に、

おひとりおひとりと

本気で向き合わせていただきます🔥

健康で、心豊かなライフスタイルを

共に創っていきましょう★

お近くの店舗へご連絡頂くと各地の元気なKIZUKIスタッフが誠心誠意対応いたします!😊

各地域店舗の詳細は下記に記載しております🙇

 

● お電話からのご予約、HPへはコチラ

●Body Consulting Station KIZUKI 吉塚本店

住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町13番44号

TEL:092-641-5255

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/yoshiduka

KIZUKI吉塚本店写真

 

●Body Consulting Station KIZUKI 高宮店

住所:福岡県福岡市南区高宮3-10-4

TEL:092-531-6979

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/takamiya

KIZUKI高宮店写真

 

●Body Consulting Station KIZUKI 西新店

住所:福岡県福岡市早良区城西1-6-10

TEL:092-577-5660

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/nishijin

KIZUKI西新店写真

 

●コナミスポーツクラブ長崎店

住所:長崎県長崎市五島町5-38 コナミスポーツクラブ長崎内

TEL:080-3901-0573

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/nagasaki

KIZUKI コナミスポーツクラブ長崎店写真

※コナミ会員様以外もご利用可能です。

 

●セントラルスポーツボディケア 天神店

住所:福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリアプラザ10F

TEL:080-4274-5102

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/teniin

KIZUKI天神店写真

 

●Body Consulting Station KIZUKI 大橋店

住所:福岡市南区大橋1-20-10 RJRプレシア大橋駅前 1F

TEL:092-542-3255

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/ohasi

KIZUKI大橋店写真

●Body Consulting Station KIZUKI 久留米御井店

住所:福岡県久留米市御井町695-11

TEL:0942-43-8933

KIZUKI久留米店写真

お申込みフォーム

→ 体験、ご相談のご予約はこちらから

詳しい流れはぜひお問い合せください!

KIZUKIカラダ改善応援キャンペーン