皆さん、こんばんは!!
Body Consulting Station KIZUKIの末永です♫
いつもブログをご覧いただき有難うございます。
本日も健康にまつわる情報、店舗情報をお届けして参ります!
『太りにくいカラダをつくる~○○の重要性~』
についてお話していきます。
ダイエットの基本は、
太りにくいカラダを作ることになります!
太りにくいカラダを作るには、
食事と運動がカギとなり、
さらに
基礎代謝を向上させることが重要となります!
基礎代謝とは簡単に言うと、
何もしなくても消費されるカロリーのことです。
一日に消費される総カロリーのうち、基礎代謝は
60~70%を占めるといわれています。
つまり、
基礎代謝を上げてしまえば、消費カロリーが必ず向上します!
基礎代謝が低いヒトの特徴として、
・冷え性である
・低体温である
・肩こり・腰痛がある
・疲れやすい
などといわれています。
基礎代謝が低下する原因として、
運動不足があげられます。
運動不足により
カラダの筋肉を使用しないことで
カラダの熱源である筋肉不足
さらに筋肉を使用しないことで血流が滞ります。
それにより
全身の臓器、筋肉がうまく機能せず
基礎代謝の低下へと繋がります。
運動を行うことで、
筋肉がはたらき、より多くのエネルギーを使用することが重要となります。
また
筋肉が働くことで、
全身の血行が良くなり、体温が上昇し
基礎代謝が上がることに繋がります。
太りにくいカラダには
基礎代謝の向上が必須となります。
ダイエットを行う上で基礎代謝を把握しておくことは
体重の増減よりも重要となります!
また基礎代謝とは別に
必要摂取カロリーを知っておくことも重要です。
必要摂取カロリーは理想体重から求められます。
〇理想体重=身長(m)×身長(m)×22.2
例えば身長155cmですと
1.55×1.55×22.2=53.33kgとなります。
〇必要摂取カロリー=基礎代謝基準値(kcal/kg/日)×理想体重で求められます。
40代女性の場合、基礎代謝基準値は21.7となります。
そのため
21.7×53.33kg=1157kcal が必要摂取カロリーとなります。
必要摂取カロリーを3食で摂取しなければ
基礎代謝は向上しません。
自分自身の必要摂取カロリーも
ある程度理解しておく必要があります。
現在は体重計でも
自分自身の基礎代謝は図れます。
また、必要摂取カロリーも計算してみて基準を知って比べてみましょう。
KIZUKIでは、
シェイプアップコースを実施しています。
カラダのゆがみを調整し効率的な運動を提供させていただきながら、
さらに食事面や生活習慣からのアドバイスを行っています!
・正しい運動がわからない
・無理な運動、食事制限をしてしまう
・リバウンドをしてしまう、もしくは怖い
・継続する自信がない
・自分で自分のカラダをコントロールできるようになりたい
そう思われる方は
ぜひ
お気軽にお問合せください♫
お得なキャンペーンやイベント情報はLINE@から︎
吉塚本店LINE@
高宮店LINE@
申し込みフォームはコチラ↓