皆さんこんにちは!
健康美を手に入れるためには
適切な栄養素の摂取が必要になります。
栄養素の中でもカラダの構成やエネルギー産生には欠かせない三代栄養素(糖質、脂質、タンパク質)
現代人に摂取の多い糖質
ダイエットや筋肉を作るために必要なタンパク質
脂質は??
脂肪??
どんな役割があるか知ってますか?
コレステロールが・・・
脂肪に変わるんじゃない?
気になるからできるだけ抜いておこう・・・
こんなふうに考えがちです。
本日は多くの方に嫌われがちな脂質
実は健康にとってとっても大切な栄養素です。
そんな脂質はどのような役割をしているのかを解説していきます。
目次
❶脂質とは
❷油(脂質)の種類
❸脂質の1日必要摂取量
❹便秘を解消する油の摂取方法
脂質とは
脂質とは三大栄養素の一つで
1グラムあたり9キロカロリーと、三大栄養素の中でも最も高いエネルギーを得ることができます。
脂質はカラダにとってとても大切なエネルギー源です。
脂質は体内のエネルギー源になるだけではなく
皮下脂肪として体のクッションになること
37兆個ある細胞一つ一つの細胞膜構成
ホルモンや遺伝子の材料
栄養素の吸収や運搬、合成と貯蔵
体温調整
等々
多くの働きがあり生きていくためにはとっても重要な役割を果たします。
また、脂溶性ビタミン(ビタミンA・D・E・K)の吸収を促すなど、重要な役割を担っています。
脂質は私たちの体にとっては欠かせない三大栄養素の1つです。
しかし、脂質は摂り過ぎると肥満などの原因になるだけでなく
高血圧
動脈硬化など生活習慣病のリスクがあるので注意が必要です。
逆に脂質制限して不足すると
ホルモンバランスの乱れ
エネルギー不足
皮膚炎
不妊
脂溶性ビタミンの吸収を悪くしたり
体の不調の要因や悩みに繋がります。
どんな脂質が体に良いのか?
悪いのか?を理解していきましょう!
油(脂質)の種類
油の種類は大きく分けて二つ
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸です。
その中の
不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸
に分けられます。下記の図の通りです。
この脂肪酸の摂取バランス、適性量が大切になります。
1日必要摂取量
農林水産省のデータによると
日本人の食事摂取基準(脂質に関する部分)は以下の表の通りです。
脂質、飽和脂肪酸の目標量(※1)は、総エネルギー摂取量に占める割合(%エネルギー)
n-6系及びn-3系脂肪酸の目安量(※2)は1日当たりの摂取量で示されています
※1 生活習慣病の予防のために現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量。
※2 一定の栄養状態を維持するのに十分な摂取
とされています。
ということは
糖質、タンパク質、脂質をすべてで100%とした時
脂質摂取は30%はとらなければならないということです。
思った以上に摂取しないといけません。
カラダに大切な脂質の摂り方
様々な脂質(油脂の種類)がある中で
何を摂取すると良いのか?
それはトランス脂肪酸以外全てです。
しかし
バランスが重要となります。
その中でも体内で産生することができない
多価不飽和脂肪酸である
オメガ3系・オメガ6系脂肪酸の摂取についてです。
特に本日はオメガ3系の摂取方法についてお伝えします。
オメガ3系
細胞の膜を柔らかくする際にとても役にたつオメガ3系脂肪酸
特に最近話題の
あまに油、えごま油は簡易的に摂取できるのでオススメです
上記のように1日摂取していくと
細胞膜が作られる原料にもなり
ホルモンも安定しストレスにも良いとされています。
適正量の脂質をバランスよく摂取することは
・活動時のエネルギー源!
・人体の細胞膜、ホルモン、核膜などの構成要素
・皮下脂肪として臓器や外部刺激(衝撃や気温)からの保護
・脂溶性ビタミン(ビタミンD・A・K・E)の吸収促進
と体にとっていいことばかりです💪
脂質摂取にて便秘改善
脂質はカラダの細胞、ホルモンを整えるだけでなく
腸内環境を整えることにもつながります!
オメガ3である、あまに油、エゴマ油小さじ1杯を
1ヶ月連続で摂取することで
ひどい便秘症が53%改善するという海外の研究結果が!
その他にも
オメガ9であるオリーブオイルを1ヶ月毎日摂取することで
ひどい便秘症が63%改善するというデータもあります!
※いずれも空腹時です。
便秘の改善は腸内環境の改善と
デトックスの中心となります!
太りにくいカラダ
毒素がたまりにくいカラダ
になるためにも必要となります!
健康や美容のためには
脂質がとても重要な役割をしていますので
是非毎日摂取されてください♪
健康のために必要なピラミッド
KIZUKI独自のヘルスケアピラミッド
今回は脂質
についてのご紹介でした!
ここで
KIZUKI独自のヘルスケアピラミッド!で栄養素の大切さを再確認しましょう!
健康的な身体のベースである
①メンタルバランス!→ 考え方の癖や感情・今の心の状態
②インナーバランス!→ 食事や栄養など内部機能
③アウターバランス!→ 筋肉や姿勢など支えている機能
の中でも今回はインナーバランス!について紹介しました。
この脂肪を適正量摂取することで
健康的なカラダへの変化をもたらします!
ここを間違うと
健康な筋肉、肌、髪の毛などなど
作ることができません。
どれが崩れても「健康」と言う状態が保てませんが
インナーバランスが崩れると
いくら運動しても、カラダの施術してもよくなりません!
それぞれの機能を最大限に発揮する為にも
コンディショニング!
バランス!
つまり整える事が必要です!
そのため
まずは、自分の体の状態に「気付く」事!
自分の体の声に耳を傾けてあげる事!
足りない栄養素の補充を行い、健康体である明るい未来、自分のやりたいことができるカラダを手に入れましょう!
⭐️KIZUKIでは
*自律神経の乱れがあり不調がある方
*免疫力を高めたい方
*身体の動きにくさを感じている方
*運動不足の方
の健康を支えるために
『カラダが整うヨガ🧘♀』
『質問にお答えするKIZUKI TV📺』
『心も体も腸も整うエクササイズ🤸♂️』
Youtubeにて配信しています❗️