最近、スーパーやコンビニへ行くと
低脂肪、ノンオイル
という表示が増えていると
思いませんか?
特に今は、外出の自粛が増え
あまり太りたくないからといって
低脂肪系の食材を買う方も多いかと思います!
確かにダイエットなどを行っている方は
脂質を抑えると
カロリーが少なくなるため、
脂肪は付きにくくなります!🙌
しかしそこに大きな落とし穴があります。
今回は特に女性や不調続きの方がが陥りやすい
脂質の落とし穴について解説していきます!
目次
part①:そもそも脂質って何?
・脂質の役割とは?
・脂質の種類
part②:オメガ3とオメガ6の最高のバランスは?
・オメガ3とは?
・オメガ6とは?
・適正なバランスとは?
part③:おわりに
そもそも脂質って何?
そもそも脂質とは
三大栄養素の一つで、
1gに対しカロリーが9キロカロリーあるもの
となっております!
他と比べると
糖質が4キロカロリー
たんぱく質が4キロカロリー
※それぞれ1gに対し
と脂質は圧倒的にカロリーが高い事実があります!
ただここだけ見てはいけません。
脂質にはとても素晴らしい役割を持っております✨
脂質の役割とは?
・人間の細胞の膜を作る材料になる
→人間は細胞一つ一つが重なって
一つの身体が動いたりしています!
細胞の大切さを知りたい方はこちらをご覧ください☟
・ホルモンを作る材料になる
→最近ホルモンバランスが崩れていると
よく耳にしますが、
それは脂質がバランスよく取れていない事が
原因かもしれません。
・ビタミンの材料になる
→代謝や身体の細胞をより活性化させる
※脂溶性ビタミンA,D,E,Kが対象です
・身体の保温材やクッション材となる
→体温が1℃でも落ちると
免疫力が37%低下するとも言われております。
こんなにもたくさんの
役割があるにも関わらず
まだ脂質を取らない選択をしますか?😊
次は脂質を細かく分け
どの脂質をどのようなバランスで摂取すると
良いのかを解説していきます!
脂質の種類
脂質の種類は以下の画像のように
分類されております!☟
出典: http://ruggerman-kintore.com
この中でも今回は
●ωー3(オメガ3)
●ωー6(オメガ6)
について説明していきます!
オメガ3とオメガ6の最高のバランスとは?
なぜ今回はこの二つの脂質を
厳選したかと申しますと、
この二つは、必須脂肪酸といい
身体で作られない脂肪のことを指します!
※γ―リノレン酸を除く
そのため今回は
必ず摂取しないといけない
●ωー3(オメガ3)
●ωー6(オメガ6)
この二つの脂質の性質について
解説していきます!
●ωー3(オメガ3)
オメガ3とは、現代の人にもっとも
足りていないと言われる、脂質の種類です!
厚生労働省が摂取を進めるほど
摂取ができていないため、
ここの脂質は外せないものとなっております!
では、なぜこのオメガ3が
良いと言われているのか?
結論から申しますと
身体の炎症を抑えることができるからです!
この炎症を抑えることができると
結果的に痩せたり、
アレルギーや症状の改善に繋がります!
ほかにも
・がんの抑制
・超悪玉コレステロールの抑制
・中性脂肪の抑制
などがございます!
しかし、現代社会では生活習慣が乱れることが多くなり
身体に起きる炎症が慢性的な炎症となっている事が現状です。
そして慢性炎症が
『免疫力』を低下させる要因となってしまいます。
慢性炎症と免疫力やダイエットに関するブログはこちら☟
身体を元気に保つ!カラダに備わった『免疫力』とは?ーパート①ー
●ωー6(オメガ6)
オメガ6は逆に取りすぎといわれる
脂質となっております!
このオメガ6は適度に摂取すると
・血圧の調整
・肝機能の調整
・生理痛改善
・動脈硬化の抑制
・アレルギー症状の抑制
などのいい働きを行っています!
ただ現状では摂取しすぎているため
・脂肪肝
・動脈硬化の進行
・アレルギー体質
・血圧上昇
と本来の働きと
真逆な状態となっています。
そのためオメガ3と6のバランスを改善し、
炎症が起こらない身体を目指すことが
免疫力や代謝を上げることに
繋がるのです✨
ではどのようなバランスで
この二つの脂質を摂取すればいいのか
解説していきます!✨
オメガ3とオメガ6の適切なバランスとは?
現在の日本人の生活習慣では
オメガ3とオメガ6のバランスが
オメガ3:オメガ6=1:24
や
オメガ3:オメガ6=1:100
とも言う先生もいるほど
圧倒的にオメガ6が多い現状となっています!
一番最高なオメガ3とオメガ6の割合は
オメガ3:オメガ6=1:4
と言われております!
そのため以下の食材を取る際は
摂取を少なめにしましょう☟
出典:アサイチのHP
オメガ6の量を考えて
後は割合の1:4となるために
下記のオメガ3を摂取してみてください☟
出典:アサイチのHP
追記として
割合が1:4となっておりますが、
この割合を守ればいいというものではありません!
あくまでも脂質という
1gが9キロカロリーある栄養素です。
摂取のしすぎには気を付けてください😊
まずは細胞の土台を作ることも
炎症を抑えることができるのも
脂質があってこそなんです!
女性特有の
生理不順や生理痛、
更年期障害ももしかしたら
脂質が影響している可能性があります!
ぜひまずは3週間
いや細胞の変化が起こる
3ヵ月間
この1:4の割合を守ってみてください!✨
おわりに
KIZUKI独自のヘルスケアピラミッド
今回は脂質の中でも
オメガ3とオメガ6についてのご紹介でした!
今回の内容をKIZUKIのヘルスケアピラミッドを説明すると、
①メンタルバランス→ 考え方の癖や感情・今の心の状態
②インナーバランス→ 食事や栄養など内部機能
③アウターバランス→ 筋肉や姿勢など支えている機能
の中でも今回はインナーバランスについて紹介しました。
どれが崩れても「健康」と言う状態が保てません!
それぞれの機能を最大限に発揮する為にも
コンディショニング!つまり整える事が必要です!
自分の体の状態にまずは「気付く」事!
自分の体の声に耳を傾けてあげる事!
足りない栄養素の補充を行い、健康体である明るい未来、
自分のやりたいことができるカラダを手に入れましょう!
⭐️KIZUKIでは
*自律神経の乱れがあり不調がある方
*免疫力を高めたい方
*身体の動きにくさを感じている方
*運動不足の方
の健康を支えるために
『カラダが整うヨガ🧘♀』
『質問にお答えするKIZUKI TV📺』
『心も体も腸も整うエクササイズ🤸♂️』
Youtubeにて配信しています❗️
こちらから⬇️