皆さんこんにちは

Body Consulting Station KIZUKIの阿部です 🙂

 

夏バテに向けた栄養という事で、

前回は

「身体と水分の関係」について

説明しました

 

本日は、

脱水がタンパク質と関与している事

についてお伝えします

 

脱水とタンパク質の

意外な関係😲

是非

読んでみて下さい💁

 

 

目 次

Part11 タンパク質とは?

Part2  代謝と水分

・同化

・異化

Part3 脱水との関係

part4 代謝を促進する成分

 

 

 タンパク質とは?

タンパク質=アミノ酸

そして

食べ物でいうと

肉や魚、卵、豆類、乳製品

のことですね

これらが

肌、爪、髪など

私達のカラダをつくっています!!

 

では

タンパク質をカラダに取り込むと

どうなるのでしょうか

 

カラダに取り込まれたタンパク質は?

タンパク質をカラダにいれると

生きていくのに必要な

筋肉や骨、血液を合成していきます

それが同化です

 

でも

食べてどんどんカラダに溜まるだけでは

ブクブク太るだけです

カラダについた筋肉は

運動をすれば分解されて

エネルギーへと変わります

私達が運動したり

呼吸したりする燃料になるのが、

異化と言います💁

 

そして、この

 

同化と異化を合わせて

代謝と言います

 

脱水とどう関係するのか?

実は

タンパク質が同化する時に

水分が体内でつくられているのです!!

 

要するに

タンパク質の代謝が

スムーズに行えていないと

水分が出来ずに

カラダが水分不足となってしまうのです💦💦

 

1日1〜2リットル

水分補給することも大事ですが

代謝を促進させることも

カラダの中の脱水を予防します!

代謝を促進する成分

それでは

代謝を促進するための成分は何があるのか

ご紹介します!!

 

・B6

食事からとるタンパク質は、いったんアミノ酸に分解されて、人体に必要なかたちで再合成されます。そこで一部のアミノ酸を体内で作るのに必要なのがビタミンB6です。

 

・マグネシウム

マグネシウムは、代謝を促進する成分です。

 

この2つの

成分をとる事で

タンパク質の代謝が促通されますので

脱水を予防する事ができます!!

 

この夏は🎐

水分補給はもちろん

タンパク質やビタミン6、

マグネシウムを

積極的に摂って

この暑さを乗り切りましょう♬

おわりに

KIZUKI独自のヘルスケアピラミッド

今回はお肌の脱水とタンパク質の関係についてのご紹介でした!

今回の内容をKIZUKIのヘルスケアピラミッドで説明すると、

①メンタルバランス→ 考え方の癖や感情・今の心の状態
インナーバランス→ 食事や栄養など内部機能
アウターバランス→ 筋肉や姿勢など支えている機能

の中でも今回はインナーバランスについて紹介しました。

もちろん!!

タンパク質を摂取するだけではなく

代謝もUPしていくことが

脱水を予防します。

そして、

どれが崩れても「健康」とは言えません!

しっかり、水分をとり

代謝を回していくことで

自分のやりたいことができるカラダを手に入れましょう

⭐️KIZUKIでは
*自律神経の乱れがあり不調がある方
*免疫力を高めたい方
*身体の動きにくさを感じている方
*運動不足の方
の健康を支えるために
『カラダが整うヨガ🧘‍♀』
『質問にお答えするKIZUKI TV📺』
『心も体も腸も整うエクササイズ🤸‍♂️』
Youtubeにて配信しています❗️
こちらから⬇️

 

 

まずは痩せやすいカラダづくりを