こんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます‼︎✨

 

まだまだ暑い夏⛱☀️

夏といえば皆さん、クーラーをよくかけていませんか?🎐

クーラーは夏に欠かせない存在ですが、

使い方によっては、体調不良の原因に😨

今回は、そんなクーラーによって起こる症状や原因、

その対策についてお伝えしていきます!!

 

目次

○クーラー病とは?

○クーラー病の原因

○対策と予防方法

○まとめ

 

クーラー病とは?

夏に欠かせないクーラー🎐

今やほとんどの室内に普及されていますよね😊

しかし!この快適なはずのクーラーには落とし穴が😱💦

クーラーなどで長い間、身体が冷やされることが原因で、

血管や汗腺に異常が起き、体温が急激に下がって血管の収縮を

引き起こした結果、全身的な血行不良自律神経障害

身体にさまざまな症状を引き起こす病気です。

 

ではどんな症状が出るのでしょうか?

症状


引用:Personal Body Management

こんなにたくさんの症状が😵

 

さらに怖いのが、一度このような症状が出ると、

なかなか治らなかったり、ひどい人は何年も同じ症状

悩んでしまうという例もあります。

これらの症状は全ての人に同じように現れるのではなく、個人差があります。

 

また、秋や冬などの冷房を使わなくなってから症状が現れることも…🍁

 

クーラー病の原因

ではどうして、そのような症状がでてしまうのか?

身体のしくみから詳しくお伝えしていきます!!

 

人の体温は常に一定に保たれています。

暑い時や、運動をしても、血管を広げて熱を逃し、

汗をかくことによって体温を下げています。


引用:Kao 花王株式会社

ところが一日中クーラーの中にいるとあまり汗はかきません。

汗をかかないままクーラーなどによって身体の熱が奪われると、

身体に異常事態が発生するようになります💦

 

身体が冷えると、身体の熱が奪われないように血管が収縮して、

身体に流れている血液の量が減ってしまいます😱

また汗腺も同様に収縮して、汗が出なくなります😱

 

この役割を担っているのが、『自律神経』です❗️

このように、長時間冷房の中で作業をしたり、温度差が激しい場所を

行き来したりすると、自律神経が乱れ体調不良を起こしてしまうのです💦

 

そんな身体になりたくないですよね…

対策と予防方法

では、対策と予防方法をいくつかお伝えいたします!

○汗をかくこと

汗をかくことで機能が低下している汗腺を復活させて、自律神経を刺激します。

半身浴やサウナもオススメです🤗

 

○身体を温める食事をすること

どうしても冷たいものを摂りたくなりますよね。

冷たいものを摂りすぎた時には、ごぼうや人参、いも類、生姜など

身体を温める食材を摂りましょう😊

 

○服装の対策

オフィスなどどうしてもクーラーを避けられない方は、

服装で対策していきましょう‼️

ポイントは うなじ と お腹 です!

襟のついたシャツにスカーフを巻いたり、

膝掛けをお腹辺りまで覆ったりすることで

身体が冷えすぎることを防げます😌

 

○環境対策

クーラーの温度は、外気との温度差が5℃以内となるように、

28℃前後の室温にしておくのが最適だと言われています。

また、風が直接当たらないようにしたり、窓を微かに開けて

外気を入れたりなどの環境設定も大切です🤔

 

夏を乗り切るため、これから先、元気に過ごすためにも

体調管理を徹底していきましょう‼️

 

まとめ

今回はクーラー病についてお話し致しました。

健康的な身体のベースである

メンタルバランス→ 考え方の癖や感情・今の心の状態

インナーバランス→ 食事や栄養など内部機能

アウターバランス→ 筋肉や姿勢など支えている機能

   

どれが崩れても「健康」と言う状態が保てません!

それぞれの機能を最大限に発揮する為にも

コンディショニング!つまり整える事が必要です!

自分の体の状態にまずは「気付く」事!

自分の体の声に耳を傾けてあげる事

 

環境設定も体調管理のひとつです!

この時代に、クーラーはなくてはならない存在です。

そんなクーラーも上手に使っていくことで

健やかに夏を過ごしたいですね!

体調管理を徹底して、明るい未来の健康体を手に入れましょう!

 

KIZUKIのYouTubeでは、

免疫機能を高める為のKIZUKI TV📺や

腸や体・心まで整えていくエクササイズを

続々配信しております!

まだ登録がお済みでない方は

クリックを!↓↓

 

運動機能向上リハビリプログラム