こんにちは‼
Body Consulting Station KIZUKIの一ノ宮です♪
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
前回のリンパシリーズ
リンパのしくみ~リンパの働き~
はご覧頂いたでしょうか?
まだの方はぜひこちらから✨
今回は、
『リンパと疲労の関係性』についてお伝えしていきます♪
目次
①リンパの働き
②リンパが滞ることで身体に起こる影響
③リンパと疲労との関係
④リンパの流れが悪くなる原因
⑤リンパの流れを良くするには?
⑥KIZUKIでできること
①リンパの働き
前回のブログでもお話ししたように
リンパには
①体内で発生した老廃物を回収したり、排出のために運んでくれる役割
②栄養を運ぶ役割
③細菌やウイルスを撃退し身体を守る免疫機能
が携わっています!
よって、リンパの流れが滞ると、
体内の老廃物が排出されなくなることで、
免疫機能も低下していきます。
それによって様々な不調が出てきてしまいます。
むくみ、頭痛、肩こり、肌荒れ、便秘、冷えなどの他、
疲労物質が身体に溜まりやすくなるので
疲労感を感じやすくなります。
②リンパが滞ることで身体に起こる影響
フィルター機能を司っているのが、リンパ節と言われています。
以下が主要なリンパ節です。
それぞれのリンパ液の流れやリンパ節が滞ると
以下のような症状が現れます。
頸部リンパ節
→二重アゴやたるみ、肩こり、頭痛、自律神経の乱れを引き起こします。
鎖骨リンパ節
→リンパ液が最終的に心臓に戻るときに流入する場所。また老廃物の最終出口場所でもあります。
流れが滞ってしまうと、慢性的な肩こりや倦怠感などを引き起こします。
さらに、皮膚の下に排出されなかった老廃物や余分な水分が溜まることで、肌トラブルも引き起こしやすくなります。
腋窩(えきか)リンパ節
→喉に近いため、外部からの遺物が入った時に真っ先に免疫機能が働く場所です。
流れが滞ると二の腕のたるみや肩こりを引きやすくなります。
腹部リンパ節
→腰回りが太くなり、婦人科の病気を引き起こす原因にもなる可能性があります。
子宮や腸の働きが鈍ることで、便秘や生理不順、子宮・卵巣の病気などを引き起こしやすくなります。
鼠経(そけい)リンパ節
→下半身太りや足の浮腫み、冷え性が起こりやすくなり、生理痛の原因の1つともなります。
膝窩(しつか)リンパ節
→足首のメリハリがなくなり、ひざ痛、腰痛、足の浮腫み、冷え性の原因になります。
また滞留が重度になると血管やリンパが腫れて静脈瘤になることもあります。
こうやって見てみると、
むくみ
冷え性
免疫機能の低下
肩こり
肌トラブル
下半身太り
身近なトラブルばかりですよね💦
日常的に抱えているその悩みや不調、
実は今のリンパの状態によって引き起こされているものかもしれません💦
③リンパと疲労との関係
リンパが滞ると老廃物が体内に滞留したままの状態になってしまいます。
そもそも老廃物とは、
人が必要な栄養を作り出すときに生み出された残りカスや
腸内細菌の死骸などのことを言います。
こういった老廃物を身体にため込むと、
老廃物に含まれている毒素や疲労物質により
身体への痛みや疲労感が表れやすくなります。
肩こりやだるさ、蕁麻疹などの原因のひとつが
老廃物に含まれている毒素や疲労物質を上手く排出できていない
ことにあると言われています。
さらに必要な栄養素が供給されず
老化や免疫機能の低下の原因にもなることが考えられます💦
溜まった老廃物は血管やリンパを圧迫し
流れを妨げるため、
老廃物がさらに排出しにくくなるという悪循環に陥ってしまうという問題も起きてしまいます!
④リンパの流れが悪くなる原因
では、どうしてリンパの流れが悪くなってしまうのでしょうか?
それには以下のような原因が考えられます。
・運動不足
リンパは筋肉を動かすことで流れていきます。運動不足の場合、リンパ管に圧力がかからずリンパの流れが悪くなってしまいます。
・自律神経の働きを悪くするストレス
ストレスから血管の収縮や筋肉の緊張が起こるような場合もリンパが流れにくくなってしまいます。
・冷え性
手足の冷えや低体温によって血液の循環が悪くなってしまうことでリンパの流れが悪くなりやすいです。
・食生活の乱れ
塩分のとりすぎなどや水分不足になると汗をかきにくくなってしまったり、トイレの回数が少なくなってしまいます。そうすると排泄がうまく出来ておらず結果的にリンパの流れが悪くなってしまいます。
・姿勢が悪い
姿勢が悪いと血液の循環も悪くなります。また歪みによってリンパの詰まりを引き起こしやすくなります。
思い当たる原因があれば、
生活習慣を改善することからまずは始めてみましょう!
⑤リンパの流れを良くするには?
リンパの流れが悪くなる原因は身近なところにあります。
ストレス社会や生活習慣が影響して
現代人はよりリンパが詰まりやすくなっています。
・有酸素運動
・食事改善、水分補給
・ストレスをためない
・マッサージ
これらの事を、
忙しい日常の中でも取り入れることのできるところから少しずつ取り組み、
生活習慣を改善させていきましょう!
⑥KIZUKIでできること
KIZUKIでも
リンパマッサージを提供しております❗️
医学的根拠に基づいた『コンディショニング』で
まず、
骨格のゆがみを整えることで
正しい位置に戻り
それだけでも筋肉の硬さも緩和し
リンパが流れやすくなります!!
その後に『リンパマッサージ』も
一緒に併用ができますので
よりお身体の改善をしていきましょう🔄
どちらも医療資格を持った
スタッフが対応致しますので
ご安心してご体験ください☆
ブログをご覧になられているあなたへ
◆日頃、運動しているけど身体の不調に悩んでいる方
◆運動を一切したことがなく、身体の不調に悩んでいる方
など様々なお悩みを持った方がいらっしゃると思います❗️
私たちBody Consulting Station KIZUKIスタッフは
お客様の心身の健康を創っていく為、
お客様自らが自分の健康を知り、
生活を整える文化を創っていく為に、
おひとりおひとりと
本気で向き合わさせていただきます🔥
健康で、心豊かなライフスタイルを
共に創っていきましょう★
● お電話からのご予約、HPへはコチラ
●Body Consulting Station KIZUKI 吉塚本店
住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町13番44号
TEL:092-641-5255
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/yoshiduka
●Body Consulting Station KIZUKI 高宮店
住所:福岡県福岡市南区高宮3-10-4
TEL:092-531-6979
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/takamiya
●Body Consulting Station KIZUKI 西新店
住所:福岡県福岡市早良区城西1-6-10
TEL:092-577-5660
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/nishijin
●コナミスポーツクラブ長崎店
住所:長崎県長崎市五島町5-38 コナミスポーツクラブ長崎内
TEL:080-3901-0573
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/nagasaki
※コナミ会員様以外もご利用可能です。
●セントラルスポーツボディケア 天神店
住所:福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリアプラザ10F
TEL: 080-4274-5102
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/teniin
●Body Consulting Station KIZUKI 大橋店
住所:福岡市南区大橋1-20-10 RJRプレシア大橋駅前 1F
TEL:092-542-3255
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/ohasi
●Body Consulting Station KIZUKI 三苫店
住所:福岡県福岡市東区三苫5丁目1−37ラ・ファール1F
TEL:092-607-3677
URL:https://kizuki-lfp.com/shop/mitoma
●Body Consulting Station KIZUKI 久留米御井店
住所:福岡県久留米市御井町695-3
TEL:0942-43-8933
お申込みフォーム