みなさん、こんにちは🎵

Body Consulting Station KIZUKI 長崎店の福重です!

さっそくですが、みなさんは1日にどれくらい水分をとっていますか?

そして、その水分は何ですか? (水、お茶、コーヒー、ジュース、スープ等)

 

すでにKIZUKIをご利用の方は、スタッフより口うるさく言われているこの言葉

「しっかり水分をとりましょう!!!!!」😊

お客様対応をしていると、水分が足りていない方がほとんど・・・・・

なぜ、体にとって水分が必要なのか

自律神経不調や更年期症状への影響もあるほど重要な「水」

体内における水の役割や不調改善に向けての水分のとり方をお伝えしていきます✨

あなたのその不調、「水不足」が原因かも・・・・?

目次

  1. 体内における水の役割と水を飲むメリット
  2. 水不足で起こる不調
  3. 水分の目的別選び方
  4. 1日の水分摂取方法
  5. まとめ

1.体内における水の役割と水を飲むメリット

人はほとんどが水でできていることは、多くの人がご存じかと思います👆

胎児は約90%、子どもは約70%、大人は約60%が水分です。

体内における水の役割としては、大きく3つ💡

栄養素や老廃物を運ぶ

食物から吸収した栄養素は血液などに溶けて体の必要な部分に運ばれていきます。また、腎臓に運ばれた老廃物は尿として体外に排泄されます。

体温調節の役割

体温が上昇していくと、汗をかいて一定の体温に保てるよう調整していきます。

体液の性質、状態を一定に保つ役割

一定に保つことで、新陳代謝を正常に行うことができます。

水分が足りなくなることでこれらのバランスが崩れ、自律神経を含めたあらゆる不調のもとになるのはイメージができますね💦

また、水をしっかり飲むことで

肥満改善・血液ドロドロ解消・生活習慣病改善・疲れやストレス解消・頭痛や動悸の改善

消化機能の向上・美肌(アンチエイジング)・冷え予防・脳の活性化・免疫力アップ

などの多くの嬉しいメリットがあります!

2.水不足で起こる不調

では、体内で水不足が起きると私たちの身体はどうなってしまうでしょうか??

体内水のバランスが崩れる原因としては2つ。

1つは水分補給が十分でないために起こる、「脱水」

脱水が起こると、口喝・疲れ・だるさ・めまい・頭痛・食欲低下・血圧低下の自律神経系の症状から

体内の10%以上が失われると、意識障害や重篤な場合は生命の危機にもつながります。

 

もう1つは体内での水のめぐりが悪くなり、老廃物がスムーズに排泄されていない「滞り」

滞りが起こると、まず体のむくみを感じるようになります。

むくむ場所によって症状はさまざまですが、筋肉がむくむと体がだるくなり、手足のこわばりや肩こり・腰痛につながります。(女性の場合はホルモンバランスにも影響します)

「むくんでいるから😨💦」と水を飲まないと、血液がドロドロになることで余計に老廃物が体内から排出されなくなりますので、きれいな水を入れて➡汚い水を出すという代謝を促しましょう!!!

また、自律神経不調においても水不足は重要な改善ポイントです✋

自律神経は体内環境をコントロールする要のため、水不足は働きが鈍ってしまう一要因となるのです。

 

3.水分の目的別選び方

ここまで水分摂取がいかに大切か伝わっていますよね😊

「何を飲んだらいいの?」「あまり水は飲み慣れないからお茶やコーヒーでもいい?」

いえいえ!!もちろん、飲めば何でもよいというわけではありません。

目的別にご紹介いたしますので、状況に合わせて選べると楽しく飲めるようになりますよ✨

まずは基本の水から。「水分摂ってくださいね😊」と言われたら、水です!!

【水の選び方】

ダイエット・更年期症状 ➡ 「硬水」

ヨーロッパでよく飲まれる硬水はミネラルを豊富に含んでおり、ダイエット中に不足しがちなミネラル補給に最適です!カルシウムは骨粗しょう症の予防や、イライラ・不安などの更年期症状にも効果があり、マグネシウムは血糖コントロールや便を柔らかくする効果があり、ダイエットや美肌にも重要な役割を果たします🌟

デトックス+美肌 ➡ 「軟水」

日本の水道水はほぼ軟水です!吸収率が良く、ミネラル含有量が少ないため、胃腸に負担をかけずに体内を循環し、疲労物質や老廃物を排出できる。このことから、基礎代謝も上がり、内臓の調子も良くなることでターンオーバーがスムーズになるため肌改善に効果あり🌟

胃腸症状の改善  ➡ アルカリイオン水(還元水)」

胃酸過多、慢性の便秘や下痢に効果があると科学的にも認められています。疲労感が強い時は、体が酸性に傾くためアルカリイオン水を飲むことで体内の老廃物を排出し、内臓機能を活性化させてくれます。ただし、飲みすぎると胃酸のもつ殺菌作用が弱まるので、胃に問題がある方は飲用を控えた方がよいでしょう。

冷え性・便秘改善  ➡ 「炭酸水」

炭酸水を飲むと血中の二酸化炭素濃度が高くなり、「酸欠」と勘違いした体が血管を広げて血流を良くしようと活発に働くことで、巡りを良くする効果があります。また食前に150mlほど飲むと食欲を増進させ、300ml~ほど飲むと抑えたりすることができます🌟

 

体内に水分として吸収されるのは、ノンカフェインの飲料です!

フレーバー水や茶葉を使用したもの、コーヒーなどは添加物やカフェインが入っているため、水分量としては不十分です。

水を飲み慣れない人も、まずは少量をこまめに飲むことから始めてみましょう👍

4.1日の水分摂取方法

あとは、1日の飲み方ですね💡

・1日の目標飲水量=約1.5L (体重×30mlで計算しても◎)

1日に排出される水分が、約2L~2.5L(尿や呼吸、肌からの蒸発など)のため

食事や代謝で得られる水分量では圧倒的に不足しますので、しっかり飲水しましょう!

飲み方としては

・3:4:5のルール

起床~昼までに300ml、昼~夕食後400ml、夕食~就寝までに400mlを目安に、生活パターンに合わせた配分で調整しましょう。

・水は常温

冷たい水は内臓や筋肉を冷やしてしまうため、どうしてもの時以外は常温を心がけましょう。

・寝る直前は避ける

夜中にトイレに起きることで、睡眠の質を下げてしまう可能性が。少量にとどめましょう。

・清涼飲料水はノーカウント

スポーツドリンクやコーヒー、アルコール等は添加物等も含まれます。「水」以外の飲み物では体内水は整えられないと考えましょう。

・むくんでいても飲む

先述したように、これはよりむくみを悪化させてしまいます。少量ずつ飲みながら、体内の水とミネラルのバランスを整えましょう。

5.まとめ

私たちの身体にとっていかに「水」が重要であることが伝わったでしょうか?

さまざまな不調のベースには水不足が関わっていることが多いです。

なので私たちはお伝えし続けているのです!!

「しっかり水分をとりましょう!!!!!」😊

これまでしっかり水を飲んでいた人も、あまり飲み物を意識していなかった人も

毎日、少しずつ「水」を飲む習慣をつけて

自律神経を”活き活き”にして、健康的に過ごしていきましょう✨✨

 

ブログをご覧になられているあなたへ

◆年齢とともに痩せにくくなってきて悩んでいる方

◆運動を自分で頑張ろうと思っているけど続かない方

◆更年期の不調に悩んでいる方

など様々なお悩みを持った方がいらっしゃると思います❗️

私たちBody Consulting Station KIZUKIスタッフは

お客様の心身の健康を創っていく為、

お客様自らが自分の健康を知り、

生活を整える文化を創っていく為に、

おひとりおひとりと

本気で向き合わせていただきます🔥

健康で、心豊かなライフスタイルを

共に創っていきましょう★

お近くの店舗へご連絡頂くとお問い合わせできます😊

 

● お電話からのご予約、HPへはコチラ

●Body Consulting Station KIZUKI 吉塚本店

住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町13番44号

TEL:092-641-5255

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/yoshiduka

吉塚本店写真

 

●Body Consulting Station KIZUKI 高宮店

住所:福岡県福岡市南区高宮3-10-4

TEL:092-531-6979

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/takamiya

高宮店写真

 

●Body Consulting Station KIZUKI 西新店

住所:福岡県福岡市早良区城西1-6-10

TEL:092-577-5660

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/nishijin

西新店写真

 

●コナミスポーツクラブ長崎店

住所:長崎県長崎市五島町5-38 コナミスポーツクラブ長崎内

TEL:080-3901-0573

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/nagasaki

KIZUKI コナミスポーツクラブ長崎店写真

※コナミ会員様以外もご利用可能です。

 

●セントラルスポーツボディケア 天神店

住所:福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリアプラザ10F

TEL:080-4274-5102

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/teniin

天神店写真

 

●Body Consulting Station KIZUKI 大橋店

住所:福岡市南区大橋1-20-10 RJRプレシア大橋駅前 1F

TEL:092-542-3255

URL:https://kizuki-lfp.com/shop/ohasi

大橋店写真

●Body Consulting Station KIZUKI 久留米御井店

住所:福岡県久留米市御井町695-11

TEL:0942-43-8933

久留米御井店写真

お申込みフォーム

→ 体験、ご相談のご予約はこちらから

詳しい流れはぜひお問い合せください!

まずは痩せやすいカラダづくりを